サイトを長く運営しているのに,なかなかアクセスが伸びないと悩んでおられる方。
これから,たくさんのアクセスを集めるサイトをゼロから構築しようと思っていらっしゃる方。
私,今野(conoblo)も15年間のブログやサイトの運営により,アクセスを集め、成果に結びつけるための要件を学んできました。
しかし, 随分長く上のような悩みに苦しんできました。
そして,長く続けている割には,今も悩んでいます。
それは,私自身がアドセンスの審査を受けたことがないからです。
私がアドセンスの資格を得た15年前には,まだ審査がなかったのです。
だから,アドセンスを受ける人の気持はわかりません。
ですが,アドセンスの合格自体は,ほぼ、メソッド化されていると言ってもいいでしょう。
私がお手伝いしている方は,全員一発で合格することができました。
しかし、実際に収益を上げるところでとても困っている方が多いのも事実です。
特に先頃のGoogleアップデートでかなり収益が落ちた方も多いですね。
私がお手伝いしている方も、アドセンスに合格した場合が、なかなか収益に結びつく記事が書けないと悩んでおられます。
それはわたしも同じです。
私自身はブログの運営に興味があり,収益化,特にアドセンスにあまり力を入れてこなかったので、アドセンスに関する研究をちゃんとしてきていません。
私がアドセンスを始めた頃は審査もなく、記事に貼っていれば幾ばくかの収益化が発生していたので、あまり研究をしてこなかったのです。
だから,アドセンスに関しては素人です。
そこで、私もアドセンスについての教材を買い、コンサルを受けながら、学び直してみようと考え,実践をはじめました。
そして,3年前に,これまでの経験から,まずはすぐに成果がでる傾向があるトレンドブログの運営をはじめました。それも芸能関係,ドラマ関係です。
すぐに成果が出て,運用3ヶ月めには月に1万円の収益がでました。
ここまでがステップ1でした。
さくさくと月1万稼げるまではいったものの,あまり興味のない芸能関係,ドラマ関係で記事を書き続けることに疲弊し,トレンドのネタを広げました。
季節やイベント,芸能以外のさまざまなキーワードを見つけては記事を書いてきました。
その結果,芸能関係やドラマ関係と同じくらいまでとはいきませんが,ある程度のアクセスを集めることができるようになりました。
これがステップ2です。
このブログは,次のステップ3からの実践記録です。
その内容は,
「稼げるジャンル=書きたいジャンル」をみつけ,絞っていく
というのが実践内容です。
いろいろとジャンルを広げるのは楽しくもありますが,やはり中には興味のないものもあります。
しかし,それが稼げるジャンルだったりします。
逆に,書いていてい楽しいジャンルはまったく稼げないジャンルだったりします。
そこで,自分が書きたい,かつ稼げるジャンルを見出して,無理なく手を休めず長くブログを続け,収益を上げる。
そのような状態を目指します。
ここには、私の学び直しの記録や、アクセスアップのための情報の紹介、アクセスが上がるためのブログの運営の仕方などの記事を書いて開きます。
私はこのステップ3を実践の中で,アドセンスで稼ぐさまざまな方法を行い,記録していきます。
また,そのために私が購入し,実践している「エクアド」のことも紹介します。
また,実際にためしてみて成果に結びついたさまざまな情報,特に無料レポートなどの紹介も行っていきます。
アドセンス実践メルマガを配信しています。登録していただくと,アドセンス実践から学んだ情報を配信します。