今日からKindle本を一冊仕上げるまでの実践記やっていきます。
昨年の暮れから、Kindle Meisterのやり方を元にある程度本のテーマを決めていました。
年が明けたらすぐにKindle Meister購入特典の「あゆさんとのZoom対談」を申し込むところまで進めていたんですが・・
なんと、体を壊してしまい、1ヶ月ほど寝込んでいまして、何もしてません。
ようやく体調が戻ってきたので,今日からKindle出版に向けての実践をお伝えしていきます。
さて、体を壊していた間,ブログもほぼ書いてません。
ところが,ありがたいことに、これまで書いたトレンドブログは数千円運んできてくれました。
ここ一年ほどトレンドブログはほとんど書いてないので、かなりアドセンス収益は下がったのですが,それでも毎月数千円運んできてくれるのはとてもありがたい。
しかし,さらに素晴らしいのは,Kindle本が毎日1500円くらい運んできてくれていたこと。
一月の最低収益は450円だったのですが,アドセンスで考えると450円って結構嬉しい額です。
でも、Kindleではそれが最低額。
結果的に、何もせずにKindleだけで4万円の収益が出るんです。
寝込んでいる間に、これだけお金を産んでくれるKindle。
なんですは話らしいんでしょうか。
アドセンスは月2万円までいきましてが,描かなくなったら5分の1にまで落ち込みました。
Kindleは落ち込みません。
逆に、出版後2年くらい経とうとしているのに,右肩上がりで収益が伸びている本もあります。
キャンペーンも何もしてません。
完全放置です。
そういう完全放置本を数冊書いてきました。
書けば書くほど積み重なります。
ただ残念なことにそちらのアカウントは明かせないのです。
なので,「あーる」名義でKindle本を書いていくことで,こちらの読者さんに,そのデータなどをみられるようにしたいと思いました。
Kindle出版への具体的な取り組みについてこちらで解説していきますので、楽しみにしていてください。
基本的に、週3通のメールでお知らせします。
それではまた!
chatGPTでブログの記事を作る
chatGPTでKindle本が量産される時代になる
Kindleやブログで手が止まった時の処方箋~書けない心のブロックの外し方
安定して1日1000円稼げるKindle出版とアドセンスブログの違い
あゆさんにKindleMeister特典のzoom相談をお願いしました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |