目次〜クリックで見出しに飛びます
僕は,毎朝,新聞記事からネタを拾います。
マツコの知らない世界で,メープルシロップ専門店の方が出演し,メープルシロップの合う和食をおすすめするという情報を,朝,新聞で知りました。
本当は,5日ほど前には知っていないといけないんですけど。
けっこう,メープルシロップと和食とでツイートしている人がいるので,記事にすることに。
キーワードは,ラッコで調べてでてきた「メープルシロップ 和食」
サブは,「使ったレシピ」(ラッコにでていた)です。
あとは,サクサクとリサーチして記事を書き,ネットの反応やツイッターでの写真をはりつけ,30分で仕上げて投稿しました。
朝知った情報関係のネタです。
その日の昼休みに書いて,夜の番組に間に合うのか・・・
心配でしたが,インデックスはされると思っていました。
あとは,番組をみて,実際におすすめされた3つのレシピを追記。
案の定,番組終了あたりからアクセスがきはじめたので,どのくらいに表示されているのか見てみたら,なんと,2ページ目1位。
個人ブログでは1位です。
いや,よく見ると,ヤフーニュースやニコニコニュース,企業サイトなどを抑えての堂々の個人ブログ1位でした。
その日にしった内容で,30分ほどで書いた記事でも,しっかりとインデックスされた上,上位表示されていました。
もっと前に書いておけば,もしかしたら1ページ目に表示されたかもしれませんが,ビジネスマンとしては朝気づいて昼休みに投稿,というパターンでこれだけ成果が出ればOKとしたいと思います。
このようなトレンドネタの探し方について,僕が学んだ教材はこれです。
EG Trend コンテンツクラス(教材単体)無料メルマガを読むだけでも,アクセスの集まる記事がかけています。
【香恋メインメルマガ】学生ママがアドセンスブログで月収10万円稼げた秘密chatGPTでブログの記事を作る
chatGPTでKindle本が量産される時代になる
Kindleやブログで手が止まった時の処方箋~書けない心のブロックの外し方
安定して1日1000円稼げるKindle出版とアドセンスブログの違い
あゆさんにKindleMeister特典のzoom相談をお願いしました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |