ノウハウコレクターって悪いのかな?

目安時間 4分

さて,今日は「ノウハウコレクター」という言葉について日頃思っていることのお話です。

ウハウコレクターって、何か悪いイメージで述べられると思いませんか?

ノウハウコレクターって、そんなに悪いんでしょうか?

一般にノウハウコレクターって、あれこれ良さそうなノウハウに手を出してその挙句何にも成果が出ない人として述べられていますよね。

ネットには、無料でたくさんのノウハウが転がっています。

無料で学べるようになった方がいいので、そんなノウハウをどんどん試していくんですね。

それで稼げないわけです。

ノウハウコレクターが良くないとされるのは、一かじりしただけで満足して次のノウハウを探し歩くことなんですね。

一かじりでもすれば良い方ですが、読んだだけで力がついたかのように満足してしまう。

これは良くないですね。

でも、そのノウハウを一通り試して見る、そして自分に合うかどうかを確かめる。

そういうものなら、これはとてもいいことだと思います。

こういうノウハウコレクターは,きっと成功への道を歩んでいけるのだと思います。

なんでもそうですが、戦略にはこれが万人に合う王道ってのはないんですよ。

あるのは、「自分に合った戦略」。

それを見つけなければならないんです。

そのためにはたくさんのノウハウを試して見る、

そしてその中から自分にぴったり合ったものを選ぶ

そういうことが大切になってくると思います。

その結果、自分が一通り試してみたノウハウが溜まっていくのは、良いことだと思いますね。

経験として語ることができますし,それ自体がコンテンツになりますし。

ただのコレクションがよくないのであって、

一通り行動して見るという意味でいろんなノウハウを集めるのはむしろ大切かな、と思います。

ただし、何かの教材などを買ってそれに取り組むときには、それ一筋です。

この時期に他のものに手を出すのはやめたほうがいいですね。

その教材を見つけだすための、これまでのノウハウコレクター生活だったんですから。

いったん辿り着いたらそこに3ヶ月ほどは住み続けるということが大事だと思います。

3ヶ月とか、半年などと期間を決めて、その教材だけに浸り切るというのが大事だと思いますね。

僕は今,メガ式アフィリエイトの実践にどっぷりハマっています。

この取組がおわるまでは,何か他のノウハウを混ぜるということは絶対にしません。

そういう学び方をしています。

「これ!」と決めた一つのノウハウ,または教材にたどりつくためのノウハウコレクターなら

僕は大事だと思っています。

それでは!

この記事に関連する記事一覧

最近の投稿
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー

最近のコメント
人気の投稿

まだデータがありません。

タグクラウド
アーカイブ

こちらの記事もどうぞ

メタ情報