昨日は、あるVODへの誘導のための記事を書きました。
大きなボリュームのあるネタだけど、ライバルはやたらと多いので簡単に上位表示は難しいと思いますが、書いてないとそもそもアクセスは来ないので、意を決して書きました。
こういうのは、
・ライバルのうじゃうじゃいるネタで書く
ということと
・その中でも、ちょっとしかいないところを見つけて書く
ということが大事だとよく言われますよね。
そもそも検索されるネタでないと読まれないし、
ライバルが多いキーワードではこれも読まれないし。
ということで、4語くらいの複合キーワードを探すことになります。
そのくらい絞ってあれば、ネタはレッドオーシャンでも、キーワードは空いている可能性があるので。
でも、4語ってなかなか見つけづらいですよね。
昨日書いた記事もなかなかそのネタから4語を見つけるのに難儀しました。
結局3語ワードで戦うことに。
「◯◯ 無料期間 調べ方」
記事数は数十万件。
これで、allintitle確認したら15件。
これで勝負しました。
15件なので、2ページ目に入れば御の字とおもってやりました。
過去、8ページ目から1ページに持って来れたことがあるので、書いておいてリライトで順位を上げます。
それから、別のキーワードでもいくつか書いて、繋げる戦略もやります。
これ、ASP案件なので、どうなっていくか楽しみです。
レッドオーシャンで勝つためには,
・少しでも魚が少ない場所(3~4語キーワード)で
・いくつもの記事をつなげあって書いていく
ということですね。
また報告します。
chatGPTでブログの記事を作る
chatGPTでKindle本が量産される時代になる
Kindleやブログで手が止まった時の処方箋~書けない心のブロックの外し方
安定して1日1000円稼げるKindle出版とアドセンスブログの違い
あゆさんにKindleMeister特典のzoom相談をお願いしました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |