一般的に,ブログは書けば書くほどアクセスは上がっていきます。
(200記事くらいになったら,上がりにくくなるので,新しい記事を書くよりも,これまで書いた記事をリライトしてメンテナスするほうがより上がりますが・・)
ところが,50記事ほど書いてもアクセスがない,という悩みを持っている方がいます。
僕がお手伝いしているAさんです。
この方は,アドセンスを一発で通った方で,記事の内容もとてもいいのですが,あまりアクセスが来ないと困っていました。
その方のブログをみせてもらった結果,次の3つのことをアドバイスしました。
目次〜クリックで見出しに飛びます
その方の記事は体験に基づくとても読みごたえのあるもの,価値ある記事だったんです。
しかし,タイトルにキーワードが入っていませんでした。
記事の内容に合わせて,適当につけていたんです。
そこで,下のことについてアドバイスしました。
本当ならライバルチェックも必要ですが,すでに記事をかいているのだからすっとばします。
このようにして,キーワードをあてたタイトルを書くということをアドバイスしました。
Aさんは,記事を書いたら書きっぱなしになっていました。
せいぜいツイートするくらいで,検索エンジンにしらせていなかったので,ずっとインデックスされなかったんです。
検索されるはずもありません。
このことをアドバイスさせていただきました。
以上のアドバイスをして,キーワードをきちんとあてて記事を書くと,それから1週間位してから少しずつアクセスがのびていきました。
50記事も書いていれば,かなりアクセスは集まっているはずです。
それなのに,アクセスされないということは,検索エンジンにその記事がインデックスされていない可能性があります。
いちど,サーチコンソールにいって,当該記事のURL検査をしてみてください。
chatGPTでブログの記事を作る
chatGPTでKindle本が量産される時代になる
Kindleやブログで手が止まった時の処方箋~書けない心のブロックの外し方
安定して1日1000円稼げるKindle出版とアドセンスブログの違い
あゆさんにKindleMeister特典のzoom相談をお願いしました
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |