現在、
[st-cmemo fontawesome="fa-hand-o-right" iconcolor="#3F51B5" bgcolor="#E8EAF6" color="#000000" iconsize="200"]
・1日30分以内
・タイトルと答えのみで記事を作成
・500文字以下
・アクセスが来たら、追記して質を向上させる[/st-cmemo]
そういう、アフィリエイトのすごい先輩方が聞いたら、絶対におこられるような、ゆるゆるな取り組みをしているところです。
やり方に正解はないし、ある時代には絶対にNGだったことが、いつの間にか正道になっているというようなこともあります。
成果が出たら、それが正解。
そういうわけで、あーるがこんなことやってるよなんて絶対ほかのメルマガライターさんたちには言わないでくださいね。
きっとおこられますので(^^)。
といいながら、もうすでに先週から10記事以上書いていまして、なんと毎日数アクセスずつ集めているんですよね。
1日1アクセスでもきていたら、テコ入れして、ちょっとでも記事をよくしていきます。
これ、ものすごく楽です。
最初は500文字くらいしかかけないで、問いと答えだけの気楽に書く記事。
それがあたるかどうかなんてわからないですから。
でもあたったら、注力する。
何日かかけながらだんだんよくしていくんです。
徹底的に100%の完成で出そうとすると、僕の場合きついんですよ。
アクセスがこなかったらどうしよう・・・とは思いませんけど、そう思ってしまって手が止まる人もいるかもしれませんね。
これだけがんばったのに・・と。
僕の場合は、ひとえに時間がもったいないという意味できついです。
ですから、500文字くらいのマイクロ記事書いて、魚からつっついてもらえるかどうかためしてみる。
つっついてもらえるようなら、本気出す、というような書き方の方がすごく書きやすい。
だから、書いた直後にどんとアクセスがくる記事は苦手で、4,5日かけてだんだんあがっていき、数か月後には不動の1位にいる、というような記事の書き方がすきですね。
それではまた!
ブログで稼げなかったぼくが,毎日1000円稼げるようになった理由
出版にあたり護るべきルールに従った王道の手法 KindleMeister
KindleMeister Basicのレビューをはじめます
YouTubeでも稼ぎたいのでハウチューブ買ってきた
ブログを外注化して,余力でYouTube頑張る
まだデータがありません。